ACF→Lazy Blocksに乗り換える!

Q)Advanced Custom Fields(ACF)で作ったカスタムフィールドを使えるか?

A)Yes(但し)

(但し)ACFを無効化する必要がある

<解説>

WordPressでカスタムフィールドや繰り返しフィールドを使うなら「Lazy Blocks」

<ACFからLazy Blocksに乗り換える>

ACFのget_field()を使っていると下記のようなエラーが出る

乗り換える自体は簡単だがACFとLazy Blocksプラグインは共存できないようだ(同じカスタムフィールドを使う場合)。
ACFを無効化すると下記のようエラーが出る
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function get_field() in /home/wotbu/wotbu.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_name/xxx.php


下記のように書き換えるとエラーが出なくなる
get_field()→get_post_meta()

<まとめ>

ユーザーが編集するのは「投稿」のみと仮定すればLazy Blocks無料版の機能で十分であろう。
そもそもアーカイブ(投稿一覧)ページは管理画面には無いし、編集するのはWebリテラシーがないと困難である。